北九州市のルーバー窓ハンドル修理・ルーバーガラス修理事例
ルーバー窓ハンドル修理やガラス割れ修理は当店へお任せください。
ルーバー窓ガラス割れ修理では、その場でガラスカットや面取り加工まで行いガラス交換をしております。
浴室のオペレーターハンドルは壊れやすい?
浴室のオペレーターハンドルは、水まわりということもあり、オペレーターハンドルのくるくる回す把手や、シャフトと繋がるアームの先端ネジ受けが錆びたり、朽ちたりして、故障することがあります。
よく浴室のルーバー窓のハンドルをくるくる回しても空回りして窓が動かない、アームが朽ちて割れた、などのお問い合わせを頂きます。
オペレーターハンドルは同じような見た目でもアームの長さや先端形状が異なるなど、取り付けに至るまでの部材選定が大変です。
ルーバー窓ハンドルでお困りの場合は当店へお任せください。
ルーバー窓ガラス交換修理は当日できる?面取りが必要とききましたが修理日数はかかりますか?
当店では常に車にガラスを常備していて、機材はもちろん、ガラスの面取りに必要な道具なども一通り揃えていますので当日ルーバー窓ガラスの修理作業が可能です!(ガラスの面取りとは、ガラスの切れ端を触っても手が切れないようにガラスの縁をグラインダーで磨くことです。面取りをすることでガラスの切れ端が丸くなり、ガラスの縁が欠けたり割れにくくなります。ルーバー窓ガラスの交換では、この面取り作業が必要になります。)
ルーバー窓ガラスはお風呂場や脱衣所、キッチン窓によく設置されているため、ルーバー窓ガラスが割れると怪我に繋がりやすく危険です。また防犯面でもよくありませんので、早急な対応が必要になります!
当店はルーバー窓ガラス修理も即日可能ですので、ガラス割れでお困りの際はお気軽にご連絡ください!