若松区のガラス交換修理

若松区のガラス交換修理事例

AGCアタッチメント付きペアガラス交換

透明ガラス結露

AGCアタッチメント付きペアガラス交換

家中のアルミサッシ窓の単板ガラス(一枚ものガラス)をAGCのアタッチメント付きペアガラスに交換しました!

現在、アタッチメント付きペアガラスはAGCガラス(旧旭ガラス)からのみ販売されています。通常の分厚いペアガラスは一枚ものガラス専用のサッシ枠には入りませんが、アタッチメント付きペアガラスは超薄型の断熱ガラスなので、いまお使いの窓にそのまま取り替えることができます。

薄型といっても、Low-Eとアルゴンガス入りの高断熱仕様で下手なペアガラスよりも断熱性能はありますので、結露予防や断熱対策にもなるガラスですね。

アパートガラス交換修理

アパートガラス割れ

アパートガラス交換

アパートのバキバキッと割れたかすみのガラスを交換修理しました。アパートのガラスが割れた際は、まずは賃貸借契約書を確認することで、大家さんが負担してくれるのか、自分で負担しないといけないのかが分かります。

契約書を確認して、原状回復義務が記載されている場合は、入居者様ご負担となりますが、例えば網入りガラスなどの経年劣化や風災で割れ得るガラスであれば、かつ経年劣化と判断されれば負担がないかもしれません。まずは大家さんに確認することが大切です。提携しているガラス屋さんがあれば、スムーズにガラス修理を行って頂ける可能性は大です。自分で勝手に直して、という場合には当店にご相談ください。

勝手口ペアガラス交換修理

ペアガラス交換

勝手口ドアガラスの交換を行ないました。割れたご理由は、お客様のお子さんが室内用のボール投げで遊んでいたところ強くあたりバリンッと割れてしまったようです。

貫通するほどなので、室内用といっても硬さのあるボールだったのかもしれません。重要なのは、風災被害以外にも、こういった偶発的な事故やお子さんが誤って割ってしまった場合などは、火災保険が通りやすいということです。特にペアガラスはガラスの中でも高価な部類に入りますから、保険申請するとお得にガラス交換できる可能性は高いです。

その際は、割れたガラスの写真とガラス屋さんに見積書をもらって保険屋さんに申請書をもらいましょう。今は領収書の提出も求められることが増えてきましたから、必ず見積してもらったところにそのままご依頼くださいね。当店でも保険申請のサポートはさせて頂きます。

ご依頼方法

お問い合わせ

まずは093-600-4080までご連絡ください。年中無休で8:30から20:30まで営業しております。

見積日時調整

現場調査後、お見積もり致します。お見積もりは無料です。

工事完了

作業完了後、ご確認頂いてお会計となります。お会計は現金又はクレジットカードでお支払い頂けます。ご利用ありがとうございました。

お見積もり・お問い合わせはこちらをタップ!
093-600-4080